![]() |
1月スケート 北に浅間山を望む |
![]() |
1月スケート 南に八ヶ岳を望む |
![]() |
1月スケート 上級生が下級生の靴紐の縛り方を教える。 |
![]() |
1月スケート 広い田んぼで全校が一緒に滑走。 |
![]() |
1月スケート スケート部は松原湖スケートセンターでもトレーニング。 |
![]() |
1月ミュージカル鑑賞事前学習 文化庁の優れた舞台芸術を鑑賞することが出来ました。 |
![]() |
1月書き初め 地域の書の先生から書き初めを習いました。 |
![]() |
1月パステル画 地域の先生にパステル画の描法を教えていただきました。 |
![]() |
1月そり・スキー教室 一年生、二年生はそり教室 |
![]() |
1月そり・スキー教室 三年生から六年生はスキー教室。スキー場は、地元パラダスキー場。 |
![]() |
8月菊作り 五年生、六年生 地域の方から育て方を丁寧に指導していただき立派な菊に仕立て上げることができました。 |
![]() |
9月運動会 四年生、五年生、六年生みんなで協力して頑張った組み体操。 |
![]() |
10月青沼共有学習会 全校縦割り。史跡見学、わら細工、車いすダンス、花炭作り・ネイチャーゲーム、タイ料理、竹細工、等のグループに別れて学習しました。 |
![]() |
10月修学旅行六年生 東京へ一泊二日。 |
![]() |
10月図書館リニューアルオープン 図書館が新しい教室に移動。益々身近になりました。 |
![]() |
11月六年社会見学 県立歴史館見学 |
![]() |
11月青沼祭 児童会主催のお楽しみ集会 |
![]() |
11月佐久市ドッジボール大会 学年の人数不足を下の学年と一緒に参加。そのために上級生は経験を生かした作戦を基に攻撃。優勝を含めて上位進出しています。 |
![]() |
11月マラソン大会 学校の周りの道路を学年毎決められた距離を走りました。 |
![]() |
12月資源回収・PTA作業 今年も地域の皆様のご協力で実施出来ました。ありがとうございました。 |
![]() |
4月読み聞かせ 読み聞かせボランティアの皆さんが毎月学級毎に行って下さいます。 |
![]() |
4月花壇づくり 学級の花壇の活動がスタート。 |
![]() |
4月避難訓練 消火器の扱いを教えていただきました。 |
![]() |
5月全校サツマイモづくり 姉妹学級で、サツマイモの苗を植えました。今から秋のやきいも集会が楽しみです。 |
![]() |
5月春の遠足一年生 コスモタワーの下で記念撮影。 |
![]() |
5月学校田田植え 五年生 |
![]() |
6月音楽会 全校が一丸となって歌い上げました。 |
![]() |
6月社会見学四年生 消防自動車を詳しく見せていただきました。 |
![]() |
7月登山キャンプ五年生 白駒の池を中心に活動。二日目には、麦草峠(写真)まで散策しました。 |
![]() |
7月水泳 今年は、100㍍がんばろう。 |